先日、『鍼灸師が知りたい、漢方と薬膳』セミナーへ出席してまいりました。 美味しい漢方茶や薬膳をいただきながらの講義で、楽しく美味しく学んでまいりました♪ 「薬膳」は、 古くから中国にある『薬食同源』 (体によい食材を日頃から食べて健康を保てば、特に薬など必要としないという考え方) の思…
ようやく暖かくなってまいりました♪ 暖かく柔らかな春の風と日差し。 菜の花・桜のほころびがなんとも嬉しい気分になります♪ が、しかし、 この時季、暖かさと風で憂鬱な気分になる方もいらっしゃると思います。 「・・・花粉が飛ぶ・・・」 そう!花粉症の方々。。 最近、La Mie…
みなさまのお声、第七弾です。 イニシャル M.K様 26歳 ⑴当鍼灸サロンへ通われることになったきっかけや、当時のお悩みなどお聞かせください。 3年ほど過敏性腸症候群の下痢型に悩まされていたので通い始めました。 ⑵通われてお身体または、お顔はどのように変わっていきました…
昨年1年は、たくさんの出会い・ご縁をいただきました。 症状も改善して、一旦卒業されたか方々もいらっしゃいました。 いらしてくださる皆さまに、 「ここのおかげで、忙しい一年を乗り切ることができました!」 「今年一番のいい出会いでした!」 と、本当に嬉しい言葉で昨年を終えることができました。 …
鍼灸治療はなぜ効くの? 初めての方によく聞かれるご質問です。 今回は、鍼灸治療が痛みに効く仕組みを、ご説明していきたいと思います。 鍼灸治療は、肩こり、腰痛などの筋肉の血流改善しほぐすだけでなく、 頭痛や胃の痛みなどの「痛み」にとても効果があると言われています。 なぜ、「痛…
先日、「メンタルヘルスと鍼灸」講習会へ行ってまいりました。 その中で、医療法人山口病院精神科部長の奥平智之先生の、「うつ病の病態と治療戦略〜栄養医学的アプローチの有用性について〜」というお話が、面白かったのでご紹介させていただきます。 うつ病と診断されて、どんなに薬を飲んでいても一向に良くならな…
2018/3/15
2018/3/5
2018/2/25